不動産管理
プロパティマネジメント業務
その名の通り、プロパティ(資産・物件)をマネジメント(運営・管理)することです。
オーナー様に代わりお預かりした物件に関する一連の運営業務を担い、資産価値を高めるお手伝いをさせていただきます。

主な業務内容
- 賃料提案・新規募集戦略提案業務
- 更新手続き業務
- 解約手続き業務
- 家賃出納業務
- 入出金管理
- 工事手配・管理
- 入居者及び近隣クレーム・トラブル対応
- 滞納督促業務
- 各種折衝対応
- 空室管理
- 設備トラブル対応
無料相談
受付中!
不動産アドバイザーが
あなたのお悩みを解決!
0120-127-444
ビルメンテナンス業務
用途に応じた設備の法定点検及び任意点検の実施や資産価値の維持、建物点検や修繕及びバリューアップ工事のご提案や環境美化のための清掃等業務についてご提案、手配をさせていただきます。

①設備管理業務
各資格を有する専門業者によって設備の維持管理に努めます。
また、関係法規で定められている法定点検を実施して関係官庁に報告いたします。
主な法定点検等実施設備
- 防火対象物検査(消火設備の総合点検)
- 給水設備点検(貯水槽・受水槽清掃、水質検査)
- 排水設備点検(雑排水槽・浄化槽清掃、清掃及び点検・検査)
- 昇降機設備検査(点検・検査)
- 空調設備(ボイラー・圧力容器の定期点検)
- 電気設備点検(自家用工作物点検・検査)
- 特殊建築物検査(避難経路、構造、防火、衛星関係の調査)
- 建築設備定期検査(換気設備、排煙設備、非常用照明設備、給排水設備の調査)
- 防火設備検査(防火扉、防火シャッター、耐火クロススクリーン、ドレンチャー等の検査)
その他業務
- 設備トラブル対応
- 検針業務(集計、請求書作成・送付を含む)
②清掃業務
建物のエントランスや階段等共用部の清掃や敷地内の植栽選定を定期的に実施し環境美化に努めます。
主な清掃内容
- 日常清掃(主に掃き・拭き掃除がメインの清掃となります)
- 定期清掃(日常清掃ではできない機械洗浄やワックスがけを実施し、年に1回~4回等実施します。)
- 特別清掃(一般的には実施しない高所の窓ガラスの清掃や植栽選定などをスポットで実施します。)
③遠隔監視・機械警備業務
各種設備の警報盤や受信盤、貸室内の空間センサー等装置を設置している箇所に異常を24時間監視し、
必要におじて現地確認、各種設備業者へ連絡し問題を早期に解決いたします。
主な監視、警備箇所
- 貯水槽及び雑排水槽
- 消防警報設備
- エレベーター
- 防犯カメラ
- 室内空間センサー
無料相談
受付中!
不動産アドバイザーが
あなたのお悩みを解決!
0120-127-444
土地管理業務
建物賃貸の管理と違い複雑な借地賃貸をご相続されお困りの方、契約更新や承諾などを取りまとめていただきたいなど管理業務をご依頼いただけましたら、地代出納業務など日々の業務と合わせて地主様に代わり対応いたします。

主な業務内容
- 地代等集金業務
- 滞納督促業務
- 各承諾提案・交渉業務
- 契約代行業務
- 定期巡回業務
- 立会い業務
管理事例
②北区神谷
地主であった父親が亡くなり相続したものの、知識がないため自身で管理することが困難なため管理をしてほしいとのご依頼がありました。
また、合わせて子供たちに相続させることで余計な手間をかけさせたくないという理由から自身がご存命の間に、底地を借地人様に売却したいとのご依頼がありました。
管理受託後に販売価格を地主様とご相談の上決定し、各借地人様に底地販売のご提案させていただき、購入希望があった借地人様にはご売却させていただきご購入希望がなかった借地契約につきましては、双方とも代替わりしていることから契約書の巻き直し後、管理業務を継続しております。
②品川区小山台
相続され、これまで自身で管理業務を行ってきたそうで、遠方に居住していることと年齢を重ねて業務が手間に感じることと、借地人様のお一人が借地を返却したいとの申し出があったそうで、弊社が借地や底地に特化した不動産業者であることをホームページでご覧いただきお問合せをいただきました。
借地人様のご希望は、賃貸物件として使用している既存の建物の老朽化が進んでいることで借地契約期間の残年数を考えると修繕をせず借地契約を終了するという結論となり、出来れば現況のままで引渡しを希望されているとのことでした。
また、地主様も末永く借地契約継続をご希望されており、双方のご事情を考慮してお話を進める形となっており、現在も進行中となっております。
合わせて、複数の借地人様がいらっしゃり相続で代替わりをされていることもあり、契約書の巻き直しを行う予定をしております。
送金明細見本
