メリット・デメリット
借地権メリット・デメリット
借地権メリット
- 旧借地法(1992年以前)での契約であれば、建物が存続する限り半永久的に住み続けられる
- 所有権より安価で購入できる
- 土地の取得税・固定資産税・都市計画税などの負担がない
借地権デメリット
- 自分の土地ではない
- 銀行から融資が受けづらい
- 地代がかかる
- 建替えや譲渡に地主の承諾が必要となり承諾料の支払いが発生する
- 地主との契約内容が不透明な場合も多い
借地権には賃借権と地上権が有ります。
賃借権は債権、地上権は物権となります。
よく検索されるキーワード
路線価 東京エリア情報 借地非訟裁判とは
記事監修
借地権や底地で様々な悩みを抱えている方々へ!その悩み解決します。
監修者
株式会社マーキュリー 取締役 大庭 辰夫
借地権・底地の売買 お悩み相談なら手間なし解決 専門業者のセンチュリー21マーキュリー
株式会社マーキュリー
東京都港区高輪2丁目19-17 高輪交陽ハイツ1階 tel:03-6277-4484 fax:03-6277-4485
センチュリー21の加盟店は、すべて独立・自営です
Copyright(C) 2014 借地権・底地専門のCentury21 マーキュリーAll rights reserved.